おしゃれで万能なブラウスコーデ術

新生活が始まると、服装に迷うことってありますよね。
特にブラウスはきちんと感もあって使いやすいけど、どう着こなすか悩む人も多いはず。そこで、いくつかおすすめのブラウスコーデを紹介しますね。
まずオフィスや学校などのフォーマルな場面なら、白や淡いカラーのブラウスにテーパードパンツを合わせると、清潔感があって好印象。足元はパンプスやローファーにすると、きちんと感が出ます。
逆に、少しカジュアルなシーンなら、デニムと合わせるのもアリ。
特に、シアー素材のブラウスを選べば、春らしく軽やかな雰囲気になりますよ。
スカート派の人には、フレアスカートとの組み合わせもおすすめ。フェミニンな印象になるし、ブラウスをインしてウエストマークすればスタイルもよく見えます。
小物はシンプルなアクセサリーやバッグを合わせると、大人っぽくまとまりますね。
また、ブラウスは羽織りとしても使えるので、キャミソールやタンクトップの上にサラッと羽織れば、一気にこなれ感が出ます。
オーバーサイズのブラウスなら、ボタンを少し開けてリラックス感を出すのも◎。さらに、ハイウエストのボトムスと合わせることで、脚長効果も狙えます。
色選びもポイントで、春はパステルカラーや淡いベージュが爽やかでおすすめ。一方、落ち着いた雰囲気を出したいなら、ネイビーやブラックのブラウスを選んでシックにまとめるのもアリ。柄物なら、ストライプやドットがさりげなくおしゃれで、派手すぎず上品な印象になります。